フレーム
2006年3月2日(木)
お雛様

先日、主人の両親からお雛様が届きました♪
一つ一つ桜の花びらに乗っていて、とっても可愛らしいのです!
なんだか、春モードになってきました。

去年はぴょんの入院で、ちゃんとおひな祭りが出来なかったので、今年はなんとか笑って過ごせそうで嬉しいです。

思い起こせば、発病して一年がたちました。もう一年?まだ一年?両方ですね・・・
まだ寝返りしかできなかったぴょんが、入退院を繰り返し、今では歩けるようになりました。言葉は出ませんが、一年前に描いていたぴょんの「来年」より遥かに素晴らしい結果です。

私たち家族も、暗〜く何の光も見えない世界でもがいていた頃に比べると、断然パワフルになりました!
さてさて、今年一年はどんな年になりますでしょうか??
たとえ、どんな年でも小さな幸せに笑っていられる家族でありたいと思います。

フレーム
2006年3月1日(水)
診察日

写真は、お兄ちゃんが幼稚園で作ったウサチャンを被って、踊っているぴょんです。
自分が可愛いと思っています。

昨日、診察日でした。
セカンドオピニオンでMRIの異常がなかったことを伝えました。だからといって、別段話が進展するわけでもなく、相変わらずの「様子見ましょう」で終わりました。

ぴょんは、たくさんの発作型を持っているので(強直発作・眼球の部分発作・脱力発作・笑い発作)まだ、不安定な時期なのだろうと・・・
そのうち、本来のぴょんの発作が目立ってくるから、そしたらてんかんのタイプが分かるだろうという見解です。

とにもかくにも、発作が止まって1ヶ月たったので、まぁまぁ良いかな?と思っています。頻発は治まったわけだし。
このまま・・・・と、毎回思うのですが。油断はしないで、毎日を楽しく過ごしていけたら♪と思います。

フレーム
2006年2月27日(月)
耳鼻科

今日、耳鼻科に行きました。花粉症ではありません。お兄ちゃんの副鼻腔炎です。
一週間前に風邪を引いたのですが、鼻の調子と咳きがなかなか治らず、嫌〜な感じがしたので・・・

花粉症シーズンだから待ち時間長いだろうな・・・と思い、(予想は一時間)ぴょんのお昼寝が終わって、4時に行きました。
まぁ!多いこと!多いこと!座るところがないどころか、立つところもありません。患者が外まで溢れ、一旦帰る人もいます。

「だいたい、どれくらい待ちますか?」「2時間はかかります」
やっぱり・・・私も一度帰って、夕飯の支度でもしようかな?と思い帰ろうとしたら、たまたま友人に会いました。一時間のお喋りで、残り一時間。
買い物で潰そうと思いスーパーへ。そこで子供たちは限界に。喉が渇いた!お腹がすいた!遊びたい!の大騒ぎ。
私もお疲れモードだったので、とにかく休憩。ようやく7時前に耳鼻科に戻ると、「まだですね。あと30分はかかります」

えー!!もう待てないよー!
結局、終わったのは8時半です。どう思いますか??
私は、先生の体が心配になりました。朝からこの調子で、毎日大丈夫なのでしょうか?息子の後にもまだ待ってる方が10人はいました。
いま、耳鼻科を開業したら、もうかりまっせ!なーんて。
週に二回の通院になりました。これから、この待ち時間どうしましょう。

2006年2月26日(日)
テルミー

テルミーってご存知ですか?正式にはイトオテルミーという温熱療法です。
私は、昨日テルミーに出会いました。

もともとは、高校からの友人に会いに行ったのですが、友人のお母様がやってらっしゃるとのことで、ぴょん・お兄ちゃんにやっていただきました。
金属を暖めて、その金属(棒のようなもの2本)で全身をマッサージする感じです。単にグルグルとマッサージするのではなく、リンパや血液の流れを考えてのことだそうです。
体のどこが悪いのか、だいたい分かるそうで、お兄ちゃんは鼻。ぴょんは脳神経。と言われました。

その、悪い所がどこなのか?によって体のポイントとするところが違うらしく、例えばぴょんの場合は左手の薬指の先。を丹念に押して?いました。
子供たちは、気持ちがいいらしく、途中ウツラウツラとなっていました。
どんなものなのか、私もやっていただいたのですが、とても気持ちよくお風呂に浸かってる感じに似ています。

体全体がポカポカになり、疲れやコリがスーと引いていきました。
疲れとコリが引くだけで、精神的にもこんなに楽になるものかと驚いたぐらいです。

テルミーで病気を治すことは出来ないそうです。
ただ、今の現状より体を楽にすることは出来るかもしれないとのことでした。

で、帰ってきて早速調べました。
もう70年も前からある療法らしいです。指圧や整体に近いのかな?
ちょっと興味を持ってしまったのであります。(とっても気持ちよかったから)

フレーム
2006年2月24日(金)
まずは、ひとつ完成

お兄ちゃんの幼稚園グッズの一つ、給食用巾着がやっと完成しました。

ぴょんのお昼寝中にしか作業できないので、たったこれだけの代物でも3日まかかってしまいます。(器用だったら2時間で出来る程度のもの)
名前に刺繍なんかしちゃったものだから、よけいに時間が・・・(縫いながら後悔)
まだ、あと大きな体操服入れを作らなければ!!

手芸屋さんに布を偵察に行った時、入園を控えた親子で賑わっていました。みんな、どんなものを作るのか、可能な限り眼球を動かして、何を買うのかチェック。
みんな可愛いワッペンを購入していました。へぇー、可愛いのがあるな・・・と早速売り場に行ってみると。
高〜い!!一個600円ほどするのです!なんとー。巾着を買ったほうが安くあがるなんて。
お兄ちゃんの大好きなムシキングのワッペンももちろんありましたが、お兄ちゃんに見つかる前にソソクサと退散(汗)

もともとワッペンなんか付ける予定はありませんでしたが、みんな付けてたら可哀想かな?と思って急遽用意しました。100均で。
あるじゃないですかぁ。十分可愛いやつが!!
でも男の子のって、いまいち。布もそんなにバリエーションがないし。もっぱら花柄大好きな私なもので・・・ぴょんの時に楽しみはとっておこう♪
手作りじゃなくて、買いそうな予感もしないではないが・・・

2006年2月23日(木)
緊張

子供たちは、今朝になって熱は下がっていたので、病院は行きませんでした。家にこもって静かにしておこうと思っていたのに、二人で家中を走り回って、喧嘩して、牛乳こぼして、うるさいのなんのって!

で、今しがたお兄ちゃんの熱が勃発。
昨日もだったのですが、お兄ちゃんは熱にうなされてウ〜ウ〜・・言ってます。時々怖い夢を見て大声を出したり、寝ぼけて突然起き上がって妙な行動をとったり。
いつか、てんかんを発病するかもしれない・・・と、どこかでいつも怯えている私は、こんな息子を見るたびに、血の気が引いて心臓が固まるような感覚になります。

ぴょんがゴロンと寝転んだだけで、発作では?とハッとして。お兄ちゃんが寝ぼけて首をカクンカクンとさせただけで、てんかんでは?とハッとする。
いつまで、こんな緊張が続くんだろう?何も不安がなく、将来がただただ楽しみだったあの頃が懐かしくもあり、悲しくもあります。

育児や子供の将来に何の不安もない。という親の方が珍しいのかもしれないけど、せめて今日、明日の心配ぐらいしなくていい子育てが出来たらなぁと思います。贅沢なんだろうな。きっと。

フレーム
2006年2月23日(木)
春〜よ、来い!♪

病院で小さな春を見つけました!昨日はポカポカ日和だったから、本当に春らしく心までウキウキでした。
病院に着いたときに、この梅を見つけたのですが、心ここにあらずだったので、検査結果を聞いた帰りに「泣きながらこの梅を見ないですんで、良かったな」と思いながら写真に撮りました。

で、検査結果。MRIにはなんの異常もなく、キレイな脳みそちゃんだったのですが、やっぱり発作(笑い発作&脱力発作)が稀なタイプであることと、発作のビデオを見てもらっての見解の結果、てんかんとは別に他の病気を疑った方がいい。とのことでした。頭の片隅に置いておきましょうと、言われました。

先生(セカンドオピニオン)の口から出た、他の病気・・・の一つに《ナルコレプシー》という病気があります。これもまた、脳の病気なのですが、てんかん同様まだ解明されてない病気みたいです。

私が調べた結果ですが・・・突然眠る→というのが特徴です。ぴょんも突然眠ることがあります。そして、この病気の重度になると脱力発作と幻覚・自動症があるのです。

これだけから見ると、ぴょんの軽い発作の時の症状に似ています。

ぴょんの発作は、軽いときと酷いときで2パターンあるんです。酷い時は、意識がなく一瞬で人間では有り得ない方に体がしなり、倒れる・・・といった感じ。軽いときは、意識もうろうでケラケラ笑い出します(幻覚が見えているとすれば納得いく)。そして、倒れ方もゆっくりです。力が抜けて自分で体を支えられない、程度の脱力です。自動症がある時もあります。

でも、ひきつけも何度も経験しているし、てんかん波もあったので、てんかんであることは間違いないと私は考えています。でも、私たちが「これはなんだろう?発作にしては、ちょっと違うような、そうのような・・・?」→主治医は発作ではない、と断言しましたが。ずっと不可解に感じているぴょんの行動が、初めてすんなり納得いったことは確かです。

もし、ナルコレプシーも併発しているとなれば、薬物治療になります。基本的には治らない病気らしいです。長期間、薬を飲むことで軽くはなるみたいですが。

今は、ありませんが、ちょっと前までお風呂で頻繁にグニャっとなっていました。その原因がナルコレプシーの仕業かもしれない。ということを、片隅にいれておこうと思います。

どっちにしても、今発作が止まっているので(もうすぐ1ヶ月)とにかく様子を見ましょうということでした。

さてさて、心晴れ晴れで油断しておりましたら、お兄ちゃんが40度の熱を出しました(汗)。そしてさっき、ぴょんも後を追って熱を出しました。うっそーん!!

明日、二人を連れて病院に行ってきまーす。

2006年2月22日(水)
検査結果

結果から言いますと、異常なしでした。
ワーイ!ワーイ!やっと、心置きなく眠ることが出来ますぅ。

昨晩、結局寝たのは、朝の6時です。すぐ起きるっちゅーの!
で、眠れない時間を利用して、リニューアルしてみました♪いかかですか?

すみません。今日はもう、目が既につぶれているので、また明日詳しいお話をしますね。
おやすみなさいませ〜☆

2006年2月21日(火)
眠れない・・・

すっかり、日も変わってしまいましたが、まったく眠れる気配がありません・・・(現在2時半)

一度は寝たのですが、同じ夢を何度も見るので、たいがいイライラしてきて起きてしまいました。ショボイ夢です。
私が貯めていた景品シールが一杯になったので、応募したのですが、希望とは違うものを業者に進められ、その説明を聞いていたら本当にそっちの方が良いような気がしてくるんです。
ちなみに、私が希望した商品は覚えていませんが、進められた商品は色とりどりのキャップ(帽子)がズラーと並べられたタペストリーです。意味が全く分かりませんが、その人曰くタペストリーなのに、時にはキャップを取り外して使用することが出来るんだって。

おぉ〜、それはいいねぇ!と思いそのタペストリーやらを頼みました。無事、家に届きそのタペストリーを飾る。。。。。。というお話。3・4回みました。

で、眠れなくなった私は、車で3分のコンビにに車を走らせビールを2本購入・・・
店員は、この時間に女が酒を買いに来るとは、なんて寂しい人なのだ!と顔が言っていました。
そして、体が心底冷えて眠気もビックリ!!冴えに冴えてる私・・・

で、飲み干したのですが、まったく酔うことも出来ず、またPCを開けてみたという次第でございます。

明日、寝不足は怖いんだけどなぁ。焦ってるのが、眠りに悪いのかしら??

2006年2月20日(月)
緊張!

とうとう明日、MRI検査の結果が出ます。
今回は、今までのように「念のための検査」ではなく、明らかに疑いがあるので行った検査です。異常が発見される覚悟をしなければなりません。

今、疑われてるのは“脳腫瘍”と“脳の石灰化”です。どちらにしても手術となる確率が非常に高く、心の準備が必要です。

が、何もでない・・・かもしれません。

でも、最悪のことを想定して行かないと、落胆が激しいと帰りの運転に支障が出ると思うのです。
とは、言ってもなかなか覚悟が出来ません。

先ほど、ぴょんを寝かせているとき、寝相の悪いぴょんは頭のてっぺんを私の耳にピッタリくっつけてきました。
私はボーと寝てしまうのを待っていたのですが、静かな部屋で聞こえてきたのは、ぴょんの心臓の音。

ドキンドキン・・・小さな心臓が懸命に動いていました。血液の流れる音もします。ギュンギュン・・・「あぁ・・この血液はぴょんの体を隅々まで流れていて、脳みそのことも全部分かっているんだろうなぁ。どこに異常があるかも知っているんだよな。」

なんて思ってしまいました。

明日の今頃、私たち家族はどうしているだろう?笑っているかな?泣いているかな?
どっちにしても、前に進むしかない。立ち止まってはいられない。

フレーム
2006年2月19日(日)
言葉

最近のぴょんは、私のことを「ママ〜」と言います。パパのこともママーと呼びます。ぴょんばばのこともママ。ミッキーマウスもプーさんも、お菓子も牛乳も全部ママです(おいおい・・)
そして、フラフラ歩き回りながらずっとママーと言っています。

それでも、私のことをママと言ってくれることには間違いないので、空想の世界に浸りながら「ハ〜イ♪」と片っ端から返事をしています。→かなりハイテンションな返事。

もう1歳8ヶ月です。一つぐらい意味のある言葉が出てくれたら・・・と毎日懇願しているのですが。

本人はいたってマイペース。まっ、いいか・・・

ここ数日、ぴょんは人の顔をパチンと叩いて「痛い!」の反応で遊んでいる様子。これは、いかん!と思い、初めて叱ってみました。
今までは、駄目だよ〜→可愛いことこの上ないことがバレバレの甘い声。でも今回は違います。ぴょんは、言葉は出ませんが、理解はしています。(多分)

絵に描いたような怒った表情で「駄!目!!パチンしたら痛いんだよ!」と、ちょっと大きな声で叱りました。
すると、ぴょんはものすご〜〜く悲しい顔(眉毛が八の字・口はへの字・目はショボショボ)で顔を真っ赤にして泣きました。ぴょんの家来であるパパはビックリして、「そんなに叱るなよー!」とすぐに抱っこして私を責めましたが、私は嬉しかったです。

叱られて悲しいという感情になったこと。いけないことをしたんだ・・・と思ったこと(多分)とっても嬉しくて、泣き顔をもっともっと見ていたかったのですが、嫌われたくもないので
すぐに甘い声に戻りました(恥)

2006年2月18日(土)
お兄ちゃん

今日テレビで、難病を持つ子供たちの特集が放送されていました。
ぴょんが発病してからというもの、こういった種のテレビはボリューム大!にして見てしまいます。
そして、いつも見終わっってから長い時間立ち上がれなくなるのです。何かについて深く考えているわけではありません。多分、ぴょんの今までを振り返っているのだと思います。

でも、今日は何故だか、お兄ちゃんの事を考えました。
お兄ちゃんは、天真爛漫な活発な4歳児です。とにかく動き回るのが大好き♪一日中走り回ってるような子です。

でも、私も主人も時々、この遊びた〜い気持ちを力と大声でねじ伏せてしまうことがあります(反省)私たちは、一日の中で最も重要としているのは、ぴょんの睡眠時間です。特にお昼寝。
 今まで、発作が起きた時というのは、たいてい睡眠不足だと思われるときがほとんどだから・・・というのが理由です。

本当に、神経をキリキリまいにして、ぴょんのお昼寝タイムを確保します。その為の環境作りに、お兄ちゃんの遊びたい衝動がとっても邪魔になる事が多いのです。

外で走り回って遊びたいお年頃の男の子に、家の中でジッと黙っていなさい・・・などど、無理難題を押し付けるむごい母親なのです(涙)

ぴょんが病気だということはお兄ちゃんも分かっています。そして眠るということが、とっても大事なことも。今まで3回の入院で、私と離れ離れに暮らしていた時期も、思い出すたびに涙を浮かべるほど深いキズとなって残っています。

なので、ジッと我慢しているのです。
もっと早い時期に幼稚園に入れようかとも思いました。でも、幼稚園でもらってきた病気が、予防接種を何も受けていない(受けられない)ぴょんに移ることが何よりも恐ろしく、今年の春まで待ちました。

私たち家族の時間や選択は、全てぴょんを中心に回っています。それは仕方のないことなのかもしれません。どうすることも出来ません。
お兄ちゃんは、ぴょんのお兄ちゃんであることを嫌にならないだろうか?ぴょんが妹であることを嫌にならないだろうか?そんな不安がいつも付いて回ります。
(お兄ちゃんは、ぴょんが大好きです。気安く人には触らせません。泣いていると、飛んで知らせに来てくれます)

障害児のテレビを見ていて、たいていその障害児と母親の苦労・・・みたいなものがクローズアップされますが、本当はその影で兄弟達の頑張りがあるのになぁ・・・なんて思ったのであります。

そんなお兄ちゃんも、今日体験通園に行ってきました!(それだけで泣きそうになった、究極に涙もろい母なのです)
春からは、いよいよ幼稚園!お友達をたーくさん作って、毎日お外で力いっぱい遊んでくれたらママは嬉しいです♪

ぴょんもお兄ちゃんも同じように、愛しているのだからね!!

フレーム
2006年2月16日(木)
雛人形♪

今日、贈り物が届きました!私が最も信頼している家族から、ぴょんに可愛い雛人形のプレゼントです(涙)

しかも、ご主人の手作り!!木のぬくもりと一緒にご家族の優しさがいっぱいつまっていました。感激をとうに超えて、どうやって言葉にすればいいのか分かりません(泣)

台の上に可愛く、ぴょんの名前の焼印が押してあるのです。まぎれもなくオリジナルで、世界に一つしかないぴょんだけのお内裏様&お雛様♪♪

みなさんも、素敵なひな祭りが迎えられますように!

フレーム
2006年2月16日(木)
豪華!

出たぁ〜〜〜!!
本タラバでございます!先日、親戚のおじさま(第二のじーちゃんと化してる)が持ってきてくれました♪

我が家では、まず食卓にあがることのない食品NO,1ですね。当然食べ方の分からない私は、とにかくハサミで切断手術、決行!

この際ハサミが壊れようとも、私の指先が切れようとも関係ございません。とにかく食べれる状態になれば!
試行錯誤の上、見事(一応)食べれる様子に・・・じゃあ、いっただきま〜す!!

何が驚いたって、子供たちの食いつきに!!なんというスピード!私は、ぴょんにお兄ちゃんに殻をムキムキすることに時間を要してしまい、自分の腹におさまったタラバ様は、足数本でした(涙)

子供たちも「これがカニというものか!」と驚いたに違いありません。いつも食べているのはカニカマだと言う事を告知するときが来たのかもしれません(泣)

おじちゃーん!!ありがとうねぇ♪♪

フレーム
2006年2月15日(水)
MRI検査

昨日、MRI検査に行ってきました。
検査では、ぴょんの場合小さいので完全に寝かせてからでないと、検査が出来ません。あの、大きな機械に入って途中で起きあがったりしたら、検査が出来ないので・・・

で、いつもトリクロ(眠り薬)を飲むのですが、それでも寝ない根性の持ち主がぴょんなのです(悲)
なので、午前中は昼寝禁止!を決行するしかありません。しかし、ちょうど眠たい時間に車の中・・・という悪条件。とにかく寝かさないように、音楽のボリュームを上げたり、話しかけたり、窓を開けたり・・・
でも、2時間のドライブでしかも日頃、田舎道しか運転しない私が街中を走るとなると、段々無口になり、最後はルームミラーでぴょんを見ることすら困難に(汗)

で、寝ました。一時間、グッスリ・・・

病院に着き、早速トリクロを飲み看護師さんに「じゃ、30分以内に寝かせて下さいねー」って無理!!
今回は主人も一緒だったので、なんとかなるだろうと思っていましたが甘かった!寝ない!寝ない!泣くは!泣くは!

特別にお昼寝用に部屋を借りました。カーテン閉めて、静かな部屋で、ベットに転がって。途中トリクロも増量して。
ぴょんは寝るとき、私の顔をひたすら触りまくるのです。特に眉毛とまつげ、それに鼻の穴・・・そう、今回も。

2時間後、やっと寝かせてナースステーションに「寝ました・・・」と伝えに行った私の顔は、眉毛はスッカリ消えまろ状態。マスカラが目を中心に全体的に伸ばされ、すごいシャドー。(軽く鼻の穴にも)髪を振り乱し、2時間で一気に老け込んだ私を見て「お・お母さん、大丈夫ですか?」

ここまで、検査するまでのことを長々書いてしまいましたが、結果は来週なのです。すいません・・・
無事、検査も終了し、あとはトリクロの効き目が完全に無くなるのを待ってるのでございます(完)

写真は、ぴょんの仕事です。
お兄ちゃんに促され、つい重労働に投じてしまうのです。23キロのお兄ちゃんを毎日押し続けるぴょん。将来、この力を何に使うのだろう??

フレーム
2006年2月13日(月)
成長?

わーい!!殴り書きが出来るようになった〜!!・・・て壁かよ!!
それでも、横描きしかできなかったぴょんが、縦描きを見せてくれたのは嬉しかったりするのであります。
写真なんかに撮っちゃったりして(^−^)

はぁ〜。でも今から消すのは大仕事だな・・・。キャンバスと化した壁は、ここだけではないのです。

トホホホ  (ToT)

フレーム
2006年2月13日(月)
休日♪

待ちに待ったき休日♪みなさんは、どうやって過ごしますか?
うちは、だいたい決まっています。土曜日は家族で過ごす日。だいたい家でゴロゴロしています。問題は日曜日!

主人は、街に出たい!お兄ちゃんは公園orゲームセンターに行きたい!私は、一人になりたい!ぴょんは、とにかく相手して!

そう、時間の争奪戦になります。みんな喧嘩腰で自分を主張するので、日曜日は喧しい朝を迎えます・・・
そして、今日。主人の行きたかった店がなかったことが判明し、勝利したのはお兄ちゃん&私♪
お兄ちゃんとパパは公園にタコを上げに行き、ぴょんと私はゆっくりコーヒーを飲みに☆

しかし・・・ぴょんと一緒でゆっくり出来るわけもなく、ぴょんの「ジュース!お菓子!ジュース!・・・」→本当は全部「あー!」なので
勘で当てるしかない。の注文にすばやく対応することで精一杯。そのうちお兄ちゃんから「迎えに着て〜」の電話が入り、結局頼んだコーヒーを一気に
流し込むハメになるのです。トホホホ・・・

それでも、この一週間楽しみにしていたコーヒー(お店で飲みたい!)を飲めるか飲めないかで、月曜日を気持ちよく迎えられるかが左右されるのです。
たかが、180円のコーヒー。されどコーヒーなのです!

フレーム
2006年2月10日(金)
発達相談

ジャーン!!美味しそうでしょう??
昨日、友人がケーキと共に遊びに来てくれました♪イヤッホー!!彼女はいつも、すこぶる美味しいケーキを買ってきてくれます。引きこもりの私たち家族には、そんな洒落たケーキなんて久しぶりで・・・

思わず写真を撮っちゃいました。他にもたくさんあったのですが、食べる方が早くて(>o<)

で、本題です。
今日、先日受けた一歳半検診の再検査?でした。が、初めから施設の紹介で、もう一度ぴょんをじっくり診るわけではありませんでした。もう一度診るまでもなく、遅れてるってことなんでしょう。

施設というと、ちょっとビビッてしまった私。前に訓練に行っていた時も療育ではなく病院だったので、人目を気にせず行っていました。地元に帰ってきてから、やけに人目を気にするようになってしまったので、施設に通ってるところを見られたら・・・!

なんて、いたらぬ心配が(恥)でもでも、話を聞いてみると。私が思い浮かべていたものとはちょっと違っていました。母子同伴の保育園みたいな所です。週に1〜2日。朝10時〜1時半まで。内容は、朝の会(排泄・着替え・シール貼り・あいさつ・名前呼び・歌・遊び)
寒風摩擦があって→リトミック→排泄・手洗い→親子活動→排泄・手洗い→食事・歯磨き→母子分離(30分)→帰りの会

といった感じです。おもしろそ〜!これが感想です♪ただ、自由に遊ばせるのではなく、ちゃんとカリキュラムが組まれていて、あいさつや排泄・マナーなんかも教えるらしいんです。

今まで、ぴょんは家族内だけで育ってきたようなもんなので、こんな集団(8人まで)で半日を過ごすことは、ありませんでした。同じ年齢と接することもなかったかな。

なんと言っても、同じような病気・発達の遅れがある子供を持つお母さん達と接することがなかった私が一番楽しみかも!

まだ、検討中です。もし行くとしてもお兄ちゃんが幼稚園に入園してから。春からかな・・・?

問題は、料金!所得に応じて決まるらしいので、きっと高くはないと思うのですが・・・どんなものでしょう。

ちょっと楽しみが増えたようで嬉しい一日でした♪

フレーム
2006年2月9日(木)
で、ニコニコオムライスに・・・♪

こらは、お兄ちゃん用。私のはこの倍ぐらいです(恥)

フレーム
2006年2月9日(木)
チキンライス

今日はオムライスにしよう!と思い立ってから、すぐに手に取ったのが受話器。いつもフライパンでチキンライスを作るとべチャべチャになるんです。
美味しいものを食べたい♪と思った時はたいてい決まった友人に電話します。→りんママは美味しいものにウルサイのです。
私が新婚だった頃から、料理は彼女に仕込まれたと言っても過言ではありません。・・・で、つい電話したものの(引っ越したので県外になったことも忘れて)
バカな話に盛り上がり、30分。教えてもらったチキンライスの作り方をほどよく忘れた頃にようやく電話終了。

でも、なんとか出来ました♪ちょうどいい感じにポロポロとなり美味しかった〜!
作り方→フライパンで、鶏肉・玉ねぎ・ベジタブルミックスを炒めて塩コショウ。生のお米を投入して、ケチャップで味付け。そのまま炊飯器に入れて
チキンコンソメ一つ入れる。通常の水加減で普通にオン!(野菜が多いときは少なめがいいかも)

これだけで美味しいチキンライスが出来ちゃうんですよ!うちは、一品増やすために鶏肉を煮付けに使ったので、厳密に言えばウインナーライス・・・

白ご飯の嫌いなぴょんは喜んでたくさん食べてくれましたが、白ご飯が何より大好きなお兄ちゃんはブーイングでした。
兄妹でこんなに食の好みが違うとは・・・何を作っても誰かがブーイングなんですもの。クスン・・・

2006年2月7日(火)
感謝!

今日、主人の両親からたくさんのお守りが届きました!

お守りと一緒に、お餅や果物がた〜くさん♪ダンボールがアンパンマンだったこともあって、子供たちも大喜び!私と子供たち、真剣に競いながら中を確認してました。

今まで近くにいた両親も、離れて暮らすようになってから半年が経とうとしています。離れて余計に心配をかけているのだと思うと、申し訳ない気持ちで一杯になります。
でも、こうやって子供たちにたくさん愛をくださるので、感謝・感謝です。私たちに出来ることは何でしょう?子供たちがいつも元気でスクスク育ってくれることかな。

今日は、すこぶる寒かったです!!みなさん、風邪を引いてないですか?

2006年2月7日(火)
将来の夢

昨日は、子供たちを寝かせながら、つい私も9時就寝してしまいました・・・いや〜よく寝ました。スッキリ♪

お兄ちゃんに、働くという姿を見せたくて、私の弟(大学生)のバイト先であるスーパーに買い物に行きました。お兄ちゃんは自分のおやつを時間かけて決断し、レジへ。するとレジの人は!!

弟は商品の入れ替えをしていたのですが、気を使ってレジをしてくれました。息子はビックリ!!半信半疑です。それでも「これ、シールにしてください」とちゃんと言っていました。
弟だということが分かってからは興奮状態です。目がキラキラしていました。いつも遊んでくれる弟がお店の人なんて!尊敬の眼差しです。

帰りの車では「あのねー!大きくなったらお店の人になる!ママが買い物する時はシールしてあげるからね!」
それまで、将来カブトムシになると言っていた息子。ちょっとは勉強になったみたいで、良かったです。

最近、毎週おもちゃを買ってもらってる近所の男の子に影響されて、買って!買って!攻撃が激しくなった息子に、パパがどうやってお金をもらっているのか、
なんとなくでも分かってほしかったので、成功・・・かな?うちは貧乏なので (T0T)

フレーム
2006年2月5日(日)
初詣

ものすごーく遅くなっちゃったんですが、今日初詣に行ってきました。ずっとぴょんの調子が良くなかったので、ほとんど外に出ることなくこの一ヶ月を過ごしてきました。
ちょっと寒かったですが、子供たちは大喜び♪ぴょんは、ひたすら歩いていました。あっちにフラフラこっちにフラフラ。目を離したらどこかに彷徨い歩いていくんじゃないかと、瞬きするのも惜しいぐらい監視しています。
お参りの後に、おみくじを引きました。お兄ちゃんは大吉!ぴょんは中吉でした。病気→信ずれば良し だそうです!ヤッタァー!!お兄ちゃんも大吉が出て、勝った!勝った!と喜んでいました。何に勝ったのかしら?
神様〜。あなたを信じますからね〜!

フレーム
2006年2月4日(土)
ぴょんじじ、おめでとう〜♪

今日は、ぴょんじじの還暦の誕生日でした。
自分の親が還暦・・・ちょっとビックリです。ま、自分も年をとったという事なんですが。
プレゼントにお兄ちゃんは、ぴょんじじの絵を描いていました。その横でぴょんはじゅうたんにクレヨンで殴り書き。キャー!!
消してる間に、ソファに殴り書き・・・見ると床にも壁にも。はぁ〜出るときいくら払うのかなー?なんて泣きながら消しました。(ちゃんとは消えません)
ぴょんじじ、これからも元気でいてね。長生きしてください (^0^)/〜〜

フレーム
2006年2月4日(土)
お買い物

今日は(もう昨日)、風が冷たかったけどいい天気でした♪
明日はぴょんじじ(私の父)の還暦バースデイなので、プレゼントを買いに出かけました。
 お昼ごはんも久しぶりのランチ♪お兄ちゃんはお子様ランチで、私はぴょんと半分こしようと日替わりランチ。しかもライス大盛り!しか〜し!!忘れていました・・・ぴょんが一番嫌いな食べ物。それは白ご飯。
大盛りだよー・・・(泣)トライはしてみたものの、やっぱりベー。何度食べても、おかずで隠してもベー。ある意味、白ご飯の味が分かるぴょんがスゴイなんて思いつつ。結局、おかずは全部たいらげたぴょん。私のランチは大盛りライス。
優しいお兄ちゃんが、スープを少しだけ飲ませてくれました。(少しかよ!)
その後、お兄ちゃんと約束していたゲームセンターへ。と言っても風船の部屋のような所。10分300円、高っ!!天井に扇風機が6個、グワングワン舞ってる風船をひらすら追いかけてお兄ちゃんは楽しそうでした。ぴょんは、そんなお兄ちゃんを10分もの間ずーっと見つめていました。

フレーム
2006年2月2日(木)
お姫様

最近のぴょんは、食べなくなってきました。前は底なしのように食べていたのに。食べなくなったと言うのは、食欲がなくなったわけではなく、味にうるさくなったから。
 自分の気に入らない物は絶対食べない!!しかも好きなものでも、食べたい順番でないと食べないんです。その順番を私が超能力ばりの勘で当てないと、ぴょんは途端に怒りだし床に頭を打ち付けます。
だったら自分で食べてよね。と思いスプーンを持たせてみると大喜び♪でも、うまく口に入らずまた床にツップです。はぁ〜。お姫様のぴょん。
 そして、口からベーと出すことを覚えました。今までは「ん?嫌な味!」と思っても食べてました。でも、すぐにベーです。トホホですよ。
 成長したってことで喜ぶところなのかしら?でも栄養が気になって・・・
 

フレーム
2006年2月1日(水)
初めてのお友達♪

 今日は、私の高校の友達が遊びに来てくれました♪ゆっくり話すのは10年ぶりぐらい!積もりに積もった話を喋り続けました。それでも時間は足りず、いつの間にか外は真っ暗に!!
お友達のお子様は1歳1ヶ月。ぴょんと丸々半年違うのだけれど、上手に歩けるし、テレビを見ながら上手に踊れるし、やることなすこと全部シッカリしててビックリしました。最後は可愛い声で「バイバ〜イ」驚き!
ぴょんなんてワーワー泣くだけで・・・まっ、仕方ない。でも、ぴょんは初めて同じ年頃の女の子と遊んで、興奮気味でした。やっぱり年の近い子と遊ばせるのは、刺激に良いのかも。なんて思いました。
 お友達と話した中で「差別」について出てきました。バカな話だけじゃなくて、マジメな話しもするんです!差別・・・改めて考えたら、一体何だ?って思いました。奥が深いですね。
出来ることなら一生経験はしたくないけど、差別や偏見をしないためには、まず自分が経験しないと、人の痛みは分からないのかも。なんて思いました。

2006年1月31日(火)
最近気になること

ぴょんが歩き出して気になることが・・・それは、歩き回ること。歩き始めたばかりだから、嬉しくて何でも興味深いのか。と思っていました。でも段々不安になってて・・・
 とにかく、ずーっと歩いてる。止まることを知らない。ひたすらグルグルと。呼びかけてもまるで無視。聞こえてないかのように。でも決してそうではないみたい。「ママ帰るよー。バイバ〜イ」って言うと
バイバイと手を振るから。聞こえてはいるよね。でも、私がいなくてもへっちゃら。ちょっと不安になって調べてみたら、ADHD(注意欠陥多動症)にピッタリではないですか!これは、てんかん患者にもよくある話みたいです。
てんかんが先か?もともと脳に原因があって多動になり、たまたまてんかん発作として出てきているのか?は分かりませんが。
ぴょんがそうだと決めるには、まだ早いです。まだ集団行動が出来る年齢ではないから。ただ、注意は必要なのかもしれません。私の心配のしすぎだったら、いいのだけど。だいたい私の心配は当たるので嫌なんです。
これから暖かくなるし、もうちょっと外に出て、他の子供たちと接する時間を増やそうと思います。

                        

トップページへ
日記一覧